2008年06月05日

★菖蒲の節句★







お嫁に来てから初めての端午の節句。
夫の実家から、
立派な鯛と柏餅を持たせてもらい、
実家へ里帰り・・・。

ウチはまだ子供がいないので、
節句と言っても特別なことはしないだろうな・・・と思っていた中、
初めて知った風習でした。

昔からのこの地域での風習。
嫁いで初めての節句には、
鯛や柏餅を持たせてもらい、
里帰りするのだそうです。

私はそんなに遠い所から嫁いで来たわけではないので、
実家にもちょくちょく帰ることができているのですが・・・。
(幸せなことですよね。)

昔は嫁いでしまえば、
なかなか帰れなかったりしたのですもんね。
ウチの母もそうでした・・・。

そんな中、
年に何度かこのような行事があり、
実家に帰ることができる日でもあったのだと・・・。



☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆

ここ数日、
私も夫の実家で家業の手伝いをしているので、
『泊まるのはまた今度、いつでも好きな時に帰っていいからね(^_-)-☆』
と義母に言われ、
用意してもらった鯛と柏餅を実家に届けに行ってきました。

立派な鯛、
母がすぐにお刺身にしてくれ、
夫の実家での夕食にと、
少し分けて持たせてくれました。

ホントは一緒に食事をしたかったようで、
ちょっと淋しそうに・・・
『またゆっくり出掛けてね』
と、母は見送ってくれました・・・。

夫の実家に戻り、
仕事の合間に菖蒲とよもぎを玄関先に飾り、
お風呂に菖蒲を入れ、
食卓にも菖蒲を置き、
(本当は頭にハチマキのように巻くのだとかσ(^_^;)...
子供もいないので、昨日は食卓に置いておいただけです。)

お神酒をいただき、
鯖の味噌煮や鯛のお刺身をいただき・・・。

お嫁に来て、
初めての節句を祝いました。

☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆



昔からの日本の行事、
知らないことがまだまだ沢山ありますσ(^_^;)...
日本人として、この地に住む1人として、
最低限の行事や風習を学んで、
伝えていく必要があるんだなぁと感じた1日でした・・・。
 


Posted by ともも at 21:41 | Comments(0) | 日記《ひとりごと》♪
 

2008年06月05日

願いの・・・★



ピノ発見~(☆ー゜)・‥…━━━★

1度とけかけたみたいで、
ハッキリ星型に見えないかもしれませんが・・・(^-^;

願いのピノ★★★
何かいいことあるかなぁ♪

願いのピノが入っていたってダケで、
HAPPYだな~と思えちゃったり・・・(^ー^* )♪

ハイ・・・単純な人です・・・(-_-;)
 


 

2008年06月05日

スティッチ( ^^)/[]








100円SHOPのDisneyコーナー♪
何気なく、いつも新しい商品をチェックしてしまいます(^-^;))))

カワイイ商品いっぱいで・・・。
自分もついつい欲しくなってしまうのですが・・・o(〃^▽^〃)o

中にお水(??)が入っていて、
キラキラや月や星がユラユラと動く、
かわいいスティッチのカップ♪

私もちょっと欲しいなヽ(´▽`)/と思ってしまったくらいです・・・σ(^_^;)...

スティッチ好きの1歳の甥っ子へ((((((/_ _)/□
まだ『スティッチ』とは言えず、
  『ッチ!!』    『ッチ!!』
とニコニコ笑顔で指差しながら、
喜んでくれました(^_-)-☆

☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆

いつもなのですが・・・。
100円SHOPに行くと、
お目当てのモノ以外に、
必ず別のお気に入りを発見してしまい、
ついついお買い上げしてしまうのです・・・ヾ(_ _。)…

時間つぶしにフラ~っと立ち寄った時は、
もっとダメですね(^-^;))

絶対何か買ってしまっています・・・(-"-;)
 


Posted by ともも at 12:22 | Comments(0) | 小物☆雑貨♪
 

2008年06月05日

たっぷり野菜のトマト煮込み♪




 
 


お野菜大好きヽ(〃^・^〃)ノ♪
トマト大好き(*^・^)☆(//▽//)☆(^・^*)

冷蔵庫に残っていた野菜をた~っぷり食べたいなと思い、
大好きなトマトで煮込んでみました♪


☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆

冷蔵庫に少しずつ残っていた野菜タチ☆
なす・ピーマン・キャベツ・人参・玉葱・・・。
ちょっとずつだけど、
全部合わせるとカラフルでボリュームもたっぷり(^_-)-☆

ベーコンとみじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め、
小さめにカットしたお野菜もじーっくり炒める。
(じっくり炒めると、お野菜の旨味や甘味が沢山出てきますね(^_-)-☆)
トマトの缶詰で煮込んでラタトゥイユ風に(*^^)v v(^^*)
固形コンソメ、塩こしょうで味を調整して出来上がり♪

またまた自己流なので、
順序や正しい作り方は違っているかもしれませんが・・・σ(^_^;)...

水分を多くして、
ミネストローネ風にスープとして食べるのもおいしいですよね!!
スープパスタにしたり、
リゾットにしたり♪

今回は水分少なめでトマトシチューという感じ♪
バジルライスと一緒にいただきましたρ(゜○゜)σ(゜~゜)☆ρ(゜○゜)σ(゜~゜)

☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆


これからの季節、
夏野菜もどんどん収穫できるようになるので、
た~っぷり食べたいです(^ー^* )♪

トマトもフレッシュの方が、
煮込んだ時にもさわやかでおいしく仕上がりますよね♪o(^o^o)(o^o^)o♪
 


Posted by ともも at 09:17 | Comments(0) | 料理《ゴハン》♪