2008年06月01日
オムライス♪
炊飯器でケチャップライス~♪
白いゴハンもなかったし、
炊飯器からケチャップライスを作っちゃえば時間短縮だぁッ♪(*^^)v v(^^*) ♪
と思い、炊き込んでみました★
ゴハンの炊き加減もちょうど良く、
しっかり味がついたゴハンに炊き上がりましたょヽ(〃^・^〃)ノ ♪
炒めないから、カロリーもちょっとだけ抑えられるかな(・・?
濃厚な味付けなんだけど、しつこ過ぎないケチャップライスになりましたv(^_-)v
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
2合分のお米をとぎお釜に入れ、
そこに☆☆☆
・ケチャップ 大5
・ウスターソース 大1
・マヨネーズ 大1
・固形コンソメ 1個
をよ~く混ぜ込む(かたまりが残らないようによく混ぜるのが焦げ付かないコツ)。
お水を2合の目盛りより気持ち多めに入れる。
玉ねぎみじん切り1/2個分とウィンナー5~6本(スーパーなどで売ってる1袋分)を
一緒に入れて炊き上げるだけ(^_-)-☆
仕上げに・・・♪
炊き上がってからバター大1を入れてよ~くかき混ぜたら、
バターの風味がプラスされて、
おいしさもup♪♪♪
(今回はバター抜きで作りました。カロリーちょっとだけOFF気味にσ(^_^;)...)
炊飯器の《炊き込みコース》で炊き上げましたが、
普通に炊いても多分大丈夫だと思います。
でも、《早炊きコース》は向いていないかもしれません。
簡単だけど、
しっかり味のケチャップライスができちゃうのです~☆(*^o^)乂(^-^*)☆
具材はお好みの物で何でもOKですよ♪
鶏肉に下味をつけて一緒に炊き上げれば、
チキンライスも簡単にできちゃいますよねッ!!
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
肝心の卵は・・・(^-^;))))
なかなか上達しないので、
あまりキレイなオムライスにはならないのです・・・(p_q)...(p_q)
オムレツ用の小丸フライパンを買ったら、
ちょっとはキレイにできるかなぁ??
なーんて・・・(ーー;)
キッチン用具のせいにしたらダメですよね・・・σ(^_^;)...
2008年06月01日
白くまパフェ♪
丸永製菓サンの
九州名物白くまパフェ♪
実家に帰ったら、
祖母がおやつにヾ(´〇`)ノ・・・と、
このアイスをくれました☆
甥っ子&妹と3人でぺロリッ(。・ρ・)♪♪♪
でも・・・。
なぜに、白くま(・・??
そして、なんで九州名物(・・?????
ウチの母・・・(* T-)
『九州って白くまいるんじゃなかったっけぇ??有名な動物園あったよねぇ??』
σ(^_^;)...σ(^_^;)...σ(^_^;)...σ(^_^;)...σ(^_^;)...σ(^_^;)...
それって、北海道じゃ・・・(^-^;?????
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
なんで白くまなんだろう?って思いながらも、
ぺロリとたいらげてしまったおやつタイムでした・・・~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
*先日のタラの芽*
結局実家で天ぷらにしてもらっちゃいましたョ(o ̄∇ ̄o)♪
おいしくいただきましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ
2008年06月01日
バーバパパ♪
我が家のお気に入り小物のひとつ♪
《バーバパパの歯ブラシたて♪》
です★(*ノノ)★
歯ブラシを手に取ると、
お腹のお花がピカピカ(゜ー゜☆☆☆・・・と点灯します。
歯ブラシタイムはバーバパパに癒される時間ですね(*/∇\*)
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
バーバパパのアニメ、懐かしいですよね~(´▽`)♪
小さい頃、絵本とか大好きでした(^_-)-☆
そういえば!!
高校の時の保育の授業で、
バーバパパの紙芝居作ったっけぇ・・・ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
実習に行った保育園で、
紙芝居発表会もしましたょ(^-^;))))
あの紙芝居、どこに行ったかなぁ(・・?
高校に置いて来ちゃったのかも・・・。
美的センスがゼロな私にしては、
なかなかの大作&それなりに納得いく物ができ、
自己満足していた思い出があります・・・σ(^_^;)...