オムライス♪
2008年06月01日


炊飯器でケチャップライス~♪
白いゴハンもなかったし、
炊飯器からケチャップライスを作っちゃえば時間短縮だぁッ♪(*^^)v v(^^*) ♪
と思い、炊き込んでみました★
ゴハンの炊き加減もちょうど良く、
しっかり味がついたゴハンに炊き上がりましたょヽ(〃^・^〃)ノ ♪
炒めないから、カロリーもちょっとだけ抑えられるかな(・・?
濃厚な味付けなんだけど、しつこ過ぎないケチャップライスになりましたv(^_-)v
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
2合分のお米をとぎお釜に入れ、
そこに☆☆☆
・ケチャップ 大5
・ウスターソース 大1
・マヨネーズ 大1
・固形コンソメ 1個
をよ~く混ぜ込む(かたまりが残らないようによく混ぜるのが焦げ付かないコツ)。
お水を2合の目盛りより気持ち多めに入れる。
玉ねぎみじん切り1/2個分とウィンナー5~6本(スーパーなどで売ってる1袋分)を
一緒に入れて炊き上げるだけ(^_-)-☆
仕上げに・・・♪
炊き上がってからバター大1を入れてよ~くかき混ぜたら、
バターの風味がプラスされて、
おいしさもup♪♪♪
(今回はバター抜きで作りました。カロリーちょっとだけOFF気味にσ(^_^;)...)
炊飯器の《炊き込みコース》で炊き上げましたが、
普通に炊いても多分大丈夫だと思います。
でも、《早炊きコース》は向いていないかもしれません。
簡単だけど、
しっかり味のケチャップライスができちゃうのです~☆(*^o^)乂(^-^*)☆
具材はお好みの物で何でもOKですよ♪
鶏肉に下味をつけて一緒に炊き上げれば、
チキンライスも簡単にできちゃいますよねッ!!
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
肝心の卵は・・・(^-^;))))
なかなか上達しないので、
あまりキレイなオムライスにはならないのです・・・(p_q)...(p_q)
オムレツ用の小丸フライパンを買ったら、
ちょっとはキレイにできるかなぁ??
なーんて・・・(ーー;)
キッチン用具のせいにしたらダメですよね・・・σ(^_^;)...
Posted by ともも at 20:26 | Comments(3)
| 料理《ゴハン》♪
この記事へのコメント
バター抜きはカロリーOFFだけでなく
家計も少し抑えてくれるのでは(笑)
コレ美味しそう♪簡単ですね♪
え??マヨネーズ??
↑それを入れるところが
な~んかクセになりそうな味に?なるのでは(>_<)
と妄想②・・・はぁ・・・お腹空いた・・・
あと20分でお昼だぁ・・・
炊くのに時間ないから、今日は
ご飯にケチャップ&ソースをかけて混ぜ②
あと、卵焼くだけに・・・済ませちゃおうかな。
って、めんどくさがりッ!!
”簡単ケチャップライス”
教えてもらったのにぃ~
今度挑戦してみます☆★
Posted by 赤てんとう虫 at 2008年06月02日 11:46
赤てんとう虫さん♪
このケチャップライス、
ホントに簡単ですよ~(^_-)-☆
調味料と具材を混ぜ合わせて、
炊飯器のスイッチをピッと押すだけですからねヾ(〃^∇^)ノ♪
この分量だとけっこうしっかりめな味付けになるので、
薄味にしたい時はもう少しケチャップの量を減らしてもいいかもしれません。
あと、マヨネーズの味は・・・。
ほとんどしないと思います~σ(^_^;)...
チャーハンを作る時とか、
“マヨネーズを油の代用として使うとパラリと仕上がる”
って聞いたことあった気がして・・・。
ゴハンをパラリと炊き上げる為に、
油分として加えてみたんです。
マヨネーズの油分がお米1つ1つをコーティングしてくれるかな、と思って。
マヨネーズ効果かははっきりわかりませんが、
ベタベタせずパラリとしたケチャップライスに炊き上がりました(*^^)v v(^^*)
マヨ風味にするなら、
ケチャップの量を少なめにして、
マヨネーズをもうちょっと増やしたら、
もしかしたらクセになるようなケチャップマヨライスが完成するかもo(^-^)o !?
まだ試したことはないので、
確実なことがわからなくてすみません・・・ヾ(^-^;)
私もまたいろんな分量でチャレンジしてみますねp(*^-^*)q
Posted by ともも
at 2008年06月02日 20:01
ありがとうございます(*^_^*)
私も自分の好きな味付けを
見つけてみたいと思います~
炊き込みご飯も大好きですが
ケッチャプライスはもっと大好き!
嬉しい限りですぅ (>_<)
炊飯器でクッキング★か・・・
おかずやスイーツまで色々出来ると
本など出ていますよね。
恐るべしッ炊飯器!ただ白米炊くだけじゃ
もったいないんだーーーーー!!
Posted by 赤てんとう虫 at 2008年06月03日 11:19
炊飯器でケチャップライス~♪
白いゴハンもなかったし、
炊飯器からケチャップライスを作っちゃえば時間短縮だぁッ♪(*^^)v v(^^*) ♪
と思い、炊き込んでみました★
ゴハンの炊き加減もちょうど良く、
しっかり味がついたゴハンに炊き上がりましたょヽ(〃^・^〃)ノ ♪
炒めないから、カロリーもちょっとだけ抑えられるかな(・・?
濃厚な味付けなんだけど、しつこ過ぎないケチャップライスになりましたv(^_-)v
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
2合分のお米をとぎお釜に入れ、
そこに☆☆☆
・ケチャップ 大5
・ウスターソース 大1
・マヨネーズ 大1
・固形コンソメ 1個
をよ~く混ぜ込む(かたまりが残らないようによく混ぜるのが焦げ付かないコツ)。
お水を2合の目盛りより気持ち多めに入れる。
玉ねぎみじん切り1/2個分とウィンナー5~6本(スーパーなどで売ってる1袋分)を
一緒に入れて炊き上げるだけ(^_-)-☆
仕上げに・・・♪
炊き上がってからバター大1を入れてよ~くかき混ぜたら、
バターの風味がプラスされて、
おいしさもup♪♪♪
(今回はバター抜きで作りました。カロリーちょっとだけOFF気味にσ(^_^;)...)
炊飯器の《炊き込みコース》で炊き上げましたが、
普通に炊いても多分大丈夫だと思います。
でも、《早炊きコース》は向いていないかもしれません。
簡単だけど、
しっかり味のケチャップライスができちゃうのです~☆(*^o^)乂(^-^*)☆
具材はお好みの物で何でもOKですよ♪
鶏肉に下味をつけて一緒に炊き上げれば、
チキンライスも簡単にできちゃいますよねッ!!
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
肝心の卵は・・・(^-^;))))
なかなか上達しないので、
あまりキレイなオムライスにはならないのです・・・(p_q)...(p_q)
オムレツ用の小丸フライパンを買ったら、
ちょっとはキレイにできるかなぁ??
なーんて・・・(ーー;)
キッチン用具のせいにしたらダメですよね・・・σ(^_^;)...
家計も少し抑えてくれるのでは(笑)
コレ美味しそう♪簡単ですね♪
え??マヨネーズ??
↑それを入れるところが
な~んかクセになりそうな味に?なるのでは(>_<)
と妄想②・・・はぁ・・・お腹空いた・・・
あと20分でお昼だぁ・・・
炊くのに時間ないから、今日は
ご飯にケチャップ&ソースをかけて混ぜ②
あと、卵焼くだけに・・・済ませちゃおうかな。
って、めんどくさがりッ!!
”簡単ケチャップライス”
教えてもらったのにぃ~
今度挑戦してみます☆★
このケチャップライス、
ホントに簡単ですよ~(^_-)-☆
調味料と具材を混ぜ合わせて、
炊飯器のスイッチをピッと押すだけですからねヾ(〃^∇^)ノ♪
この分量だとけっこうしっかりめな味付けになるので、
薄味にしたい時はもう少しケチャップの量を減らしてもいいかもしれません。
あと、マヨネーズの味は・・・。
ほとんどしないと思います~σ(^_^;)...
チャーハンを作る時とか、
“マヨネーズを油の代用として使うとパラリと仕上がる”
って聞いたことあった気がして・・・。
ゴハンをパラリと炊き上げる為に、
油分として加えてみたんです。
マヨネーズの油分がお米1つ1つをコーティングしてくれるかな、と思って。
マヨネーズ効果かははっきりわかりませんが、
ベタベタせずパラリとしたケチャップライスに炊き上がりました(*^^)v v(^^*)
マヨ風味にするなら、
ケチャップの量を少なめにして、
マヨネーズをもうちょっと増やしたら、
もしかしたらクセになるようなケチャップマヨライスが完成するかもo(^-^)o !?
まだ試したことはないので、
確実なことがわからなくてすみません・・・ヾ(^-^;)
私もまたいろんな分量でチャレンジしてみますねp(*^-^*)q

私も自分の好きな味付けを
見つけてみたいと思います~
炊き込みご飯も大好きですが
ケッチャプライスはもっと大好き!
嬉しい限りですぅ (>_<)
炊飯器でクッキング★か・・・
おかずやスイーツまで色々出来ると
本など出ていますよね。
恐るべしッ炊飯器!ただ白米炊くだけじゃ
もったいないんだーーーーー!!