2009年01月20日
塩だれ肉野菜炒め~♪
不規則勤務の主人。
この時期は泊まり勤務も多いので、
おうちゴハンの日と会社ゴハンの日が半々ぐらい・・・。
会社ゴハンはレトルト物や揚げ物なんかが多いそう。
だったらおうちゴハンの日は、
できるだけ不足がちなお野菜を食べてほし~い!!!
と思い、
お野菜メニューを沢山食卓に並べてしまいますヾ(_ _。)…
でも・・・(-_-;
以前記事にしましたが、
《→ 塩野菜豚丼( ^ (●●)-)=☆♪》
ウチの主人は一皿ずつおかずを食べ切っていく人なので、
やっぱり手つかずのおかずもあるわけです・・・。
コレって・・・ 『B型 自分の説明書』 っていう本の97ページ目、
◇ ごはんの時、1品ずつたいらげてく。
三角食べできない。
っていう項目に当てはまってて、
私、かなりウケたんですが・・・。
B型の方はみんなそうなのかなヾ(≧▽≦)ノ??
血液型性格ってあまり気にしないけど、
こういう本読むと、
『そうそうヾ(≧▽≦)ノ!! 確かにィ~(*≧m≦*)!!!!!』
って思うこともあって・・・。
なかなか興味深かったりもします(^-^;
何しろ私達は性格正反対??な夫婦なのでσ(^_^;)!?!?...
《→ 味噌野菜ラーメン♪》
話は戻りますがヾ(_ _。)…
結局手つかずなおかずがあるとなんだかもったいないし・・・(-_-;
せっかく作っても食べてもらえないモノがあるのはちょっと切ない・・・(*ノ-;*)
いろいろなお野菜やお肉も一緒にできちゃう炒めモノは、
簡単で手抜き料理だけど・・・(ーー;)
やっぱりいろいろな栄養素が1度に摂れるから、
我が家では便利なメニューだったりするわけです(*^^)v
人参・えのき・玉葱・豚肉・・・。
今日は丼にはしませんでしたが、
ゴハンにのせてガッツリ食べても、
美味しいメニューです☆
塩だれにはレモン果汁を少量混ぜるのが、
さっぱり美味しいポイントですね(^_-)-★
2009年01月20日
ちぢみほうれん草のパスタ♪
この時期は、
“ちぢみほうれん草” がとっても美味しいです☆
冬の寒さにさらす 『寒じめ栽培』 という方法で育てられるほうれん草。
『寒じめ栽培』 によりギュッ!!!と葉が引き締まり、
甘みが凝縮されるので、
もっとも高いときで糖度が10度以上になるものもあるそうですョ。
スーパーでもこの時期は沢山見かけますよね(^_-)-☆
普通のほうれん草よりお安く買えることもあるので、
(→ 私が買った時は99円でしたよ♪ この日、普通のほうれん草は148円でした。)
寒~い{{(>_<)}}・・・(>o<)!!今しか食べられない “ちぢみほうれん草”☆
旬のモノは1番美味しい時に沢山食べちゃいましょ~!!!
袋の中にちぢみほうれん草のバター炒めのレシピが一緒に入っていたので、
そのレシピを参考にパスタにしてみましたよ~!!
玉ねぎ・ベーコンと一緒に炒め、
☆バター
☆コンソメ
☆醤油
で味を整え、
仕上げにブラックペッパーで味を引き締めて、
ちぢみほうれん草のパスタ♪ の完成~ヾ(≧▽≦)ノ!!
ちぢみほうれん草の甘味★
美味しい~☆(≧▽≦)☆
厚みがある分、
歯ごたえもあり濃厚なお味ですが、
アクが少ないのでとっても食べやすいです。
栄養価も高そうですよね♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆