2009年02月21日
おうちラーメン★味噌とんこつ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
またまた・・・σ(^_^;)...
飽きもせずヾ(_ _。)…
オウチ★ラーメン~♪
《→ オウチ★味噌ラーメン♪》
今回は味噌とんこつ味♪
具材は・・・。
★もやし
★人参
★卵
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
半熟煮卵を
極めたいのですが。
いつもスピード調理・・
思いつきラーメン・・・
なので、
半熟ゆで卵です・・・。
トロトロ加減は、
ちょっとずついい感じに・・♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
紅しょうがを添えて☆
ともも家の
おうちラーメン★ブーム!!
まだまだ
続きそう・・・σ(^_^;)...
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2009年02月18日
手打ち蕎麦♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
実家の近くで、
民宿業を営んでいるオウチのおばちゃまから・・・♪
手打ち蕎麦をおすそわけしていただきましたヾ(≧▽≦)ノ!!
お客さまへ打ちたての蕎麦をお出しするだけでなく、
お客さま達も手打ち体験できるんだそうです☆
信州の大自然に触れながら、
農業体験をしたり、
陶芸体験をしたり、
蕎麦打ち体験をしたり・・・。
そういうの素敵ですよね~♪
都会に住んでる方達にとって、
田舎の親戚のオウチに来たような、
あったか~い気持ちになれる民宿だと思います(´▽`)☆
信州は・・・。
春夏秋冬の自然風景や空気もまったく違うと思うし、
季節ごとに楽しめることも沢山あります。
四季それぞれの良さを、
他県や海外の方達に体感してもらえたら、
信州人として私もとてもうれしく思います★
そんなこと言ってる私ですが・・・。
ずっと長野に住んでいながら、
体験したことがないことや、
信州のいいトコロなど、
まだまだ知らないことも沢山ありますもんねヾ(_ _。)…
私ももっといろいろ知りたいなぁ~と思います。
最近お蕎麦食べたのは・・・。
年越し蕎麦が最後かな。
打ちたてのお蕎麦を食べる機会ってあまりないので・・・。
すっごく美味しく感じましたよ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
お蕎麦の香りと歯応えが、
ホントおいしかったです!!
茹でながら、
何もつけずに味見~♪
茹で上げてから、
麺つゆにちょっとダケお酢を混ぜて、
柚子わさびを添えていただきました。
今回はぶっかけ蕎麦にしちゃいましたσ(^_^;)...
おいしいお蕎麦を食べることも大好きですが、
白くてかわいらしい蕎麦の花を見るのも私は好きです。
去年そばの種を庭に蒔いたら、
ウチでもキレイに花を咲かせてくれましたョ~(*^^)v
ご馳走様でした゜・:,。★\(^-^ )♪☆♪( ^-^)/★,。・:・゜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2009年02月08日
オウチ★味噌ラーメン♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
また・・・σ(^_^;)...
オウチ★ラーメン~♪
甥っ子が遊びに来て、
『チュルチュル食べたい~♪』
って言われちゃったので・・・(ーー;)
甥っ子にはめっきり弱~い、
おばちゃんとももです・・・ヾ(_ _。)…《→ オウチ★塩ラーメン♪》
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回は味噌ラーメン♪
具材は・・・。
★もやし
★しめじ
★小松菜
★挽き肉
☆卵
具沢山~!!!(*≧m≦*)!!!・・・過ぎ(ーー;)??
札幌ラーメン風~♪
→ 最近たまたまついていたテレビ番組で、
オウチ★ラーメン特集やっていたんですよヾ(≧▽≦)ノ!!
に・・・!!
スープで具材を煮込んで作った味噌ラーメンです(*^^)v☆
具材の旨味がしっかりスープに煮出て、
スープ用に別でお湯を沸かす必要ないし、
(→ 丼を温めておくお湯は別としてね(^_-)-☆)
アッツアツ~の具沢山スープを茹で上げた麺にかけるダケだしヾ(≧▽≦)ノ♪
イイこと知りましたぁ~!!(*^m^*)!!
具材がやっぱり多すぎて・・・。
妹も私も全部は食べ切れなかったんですが・・σ(^_^;)...
お野菜たっぷり摂れるのはいいこと(^-^;!!!!・・・
夜ゴハンで残った分は食べ切りましたよ!!
甥っ子は睡魔に襲われながら・・(^-^;
とももラーメンを食べてくれました・・・☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
主人が大好きな、
とんこつ味のラーメンもストックしてあるので( ̄m ̄* )♪
近々試してみます~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近麺類ばかりな
“ともも家”ですが・・(^-^;))
麺料理♪
大好きです~☆(〃∇〃)☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2009年01月25日
オウチ★塩ラーメン♪
この冬は・・・!!!!!
オウチ★ラーメン~♪
にハマっている、
“ともも家” ですヾ(≧▽≦)ノ♪ (→ ってか、私ダケσ(^_^;)...???)
《→ 今夜は・・・★(*^m^*)★》
週に1度は・・・。
お昼か夜にオウチでラーメン食べてる気が・・・σ(^_^;)...
お店の美味しいラーメンも食べたいのですが・・・。
この時期は主人が不規則勤務のなので、
なかなかお外ゴハンに行く機会がないのです。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
先日★★★
2歳の甥っ子が遊びに来た時に、
『チュルチュル食べたい~♪』
って言われたので・・・。
☆オバチャンともも☆
はりきってラーメン作りましたよ~ヾ(≧▽≦)ノ♪
い~っぱい食べてくれてうれしかったです~(*ノノ)☆☆☆
お料理って、
喜んで食べてもらえるのが、
ホンットうれしいんですよね~☆(〃∇〃)☆
ラーメンの場合は・・・(#/__)/!!
“作る” なんて言いつつ、
市販の生ラーメンとスープに、
具材のみ自分で用意するくらいなのですがヾ(_ _。)…
坦々麺だけは、
スープから作るんですけど(^-^;)))))
“とももラーメン” は、
お野菜た~っぷりです(*^^)v
他におかずいらないかな~(・・??
ってくらい・・・
お野菜をた~っぷり!!!!!
トッピングします♪
この冬☆☆☆
まだまだオウチ★ラーメン♪
続きそうな我が家・・・。
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
味噌ラーメンが大好きだけど、
今日は珍しく塩ラーメン☆
さっぱりいただけて、
美味しかったです☆(≧▽≦)☆
今度は主人が大好きな、
とんこつ味( ^ (●●)-)=☆
のラーメンかな!?!?!?
2009年01月11日
お正月ラーメン(^-^;!?!?
ちょっと用事があって、
実家に寄ったのですが・・・。
『すぐにラーメン作るから食べていって~♪』
と母・・・。
お腹空いてないなぁ(-_-;…
と思いながらも、
パパッと作ってくれたので、
いただいてきました。
お醤油ベースのラーメン♪
具材は・・・。
海苔にほうれん草に、
目玉焼き・・・(^-^;
数の子に鶏肉・・・・・(ーー;)??
まだまだ冷蔵庫に残っていた、
お正月用のかまぼこやタコなどを出してきてくれて・・・。
『適当になんでもトッピングしてね~(*^^)v♪』
と・・・。
母は颯爽とお仕事に出掛けて行きましたε=ε=ε=(o゜ー゜)o!!
コレ、お正月ラーメンですかσ(^_^;)...!?!?
というか、
残り物ラーメン
ですが・・・。
まぁ、普通に美味しかったですけどね(^-^;)))
やることは何でもチャチャッと早い母ですが、
かなり大雑把な人ですヾ(_ _。)…
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
おかか醤油漬け大根ッ♪
こちらは、
おかかの旨味と優しい甘味が
美味しい漬け物です。
ビール漬けに引き続き、
今度ゆっくり伝授してもらって来ます★
《→ 大根のビール漬け♪》
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
今日もお手伝いは無事終わりました・・・。
最近目が充血気味です…(^-^;))
明日も頑張ってきます♪
“鏡開き” で、
主人の実家ではお汁粉を食べましたョ。
いっぱいは食べられないので、
お団子くらいの小さなお餅を1コ分★
いただきました♪
地域によって、
“鏡開き” の風習もいろいろと違うのでしょうね~(゜~゜)♪