おやき♪
2008年11月05日

先日信州新町へ行った帰りに、
おやきを買って来ました。
おやき屋さん☆
19号沿いには数件あると思うのですが、
冒険心がまだまだ足りない私は、
いつも買っているお店にしか寄らず・・・σ(^_^;)...
私が小さい頃からあったお店ではなく、
1年程前に母の友達から教えてもらったお店で、
オープンして5年経ったか経ってないか・・・くらいのお店だと思います。
お店の中に入ると、
地元のおばちゃま達がセッセとおやき作りしてる様子をうかがうことができます。
おやきって具材もいろいろですが、
生地もお店によってそれぞれ違うんですよね~。
私の家の近くにもおやきを販売してるお店は数件あるのですが、
近くにあって同じ地域の中でも生地は違いますもんね。
こちらのお店の生地は、
ふくらし系のもっちりしっとり生地です。
信州名物 『おやき』 ですが、
いろんな種類があり、
奥が深~い郷土食ですね。
“食べ比べ”してみたいです。
(→冒険心を持たなきゃ(^_-)-☆!!)
今回買ったのは・・・。
☆野菜ミックス
☆ヤーコン
☆ニラキャベツ
☆ピリ辛大根
写真にはないのですが、
☆ナス
の5種類です♪
半分にカットしてちょっとずついただき、
いろんな味を楽しんでみましたよ~!!
おやきパーティー(!?) みたいでした♪


Posted by ともも at 13:07 | Comments(0)
| お気に入り店♪
先日信州新町へ行った帰りに、
おやきを買って来ました。
おやき屋さん☆
19号沿いには数件あると思うのですが、
冒険心がまだまだ足りない私は、
いつも買っているお店にしか寄らず・・・σ(^_^;)...
私が小さい頃からあったお店ではなく、
1年程前に母の友達から教えてもらったお店で、
オープンして5年経ったか経ってないか・・・くらいのお店だと思います。
お店の中に入ると、
地元のおばちゃま達がセッセとおやき作りしてる様子をうかがうことができます。
おやきって具材もいろいろですが、
生地もお店によってそれぞれ違うんですよね~。
私の家の近くにもおやきを販売してるお店は数件あるのですが、
近くにあって同じ地域の中でも生地は違いますもんね。
こちらのお店の生地は、
ふくらし系のもっちりしっとり生地です。
信州名物 『おやき』 ですが、
いろんな種類があり、
奥が深~い郷土食ですね。
“食べ比べ”してみたいです。
(→冒険心を持たなきゃ(^_-)-☆!!)
今回買ったのは・・・。
☆野菜ミックス
☆ヤーコン
☆ニラキャベツ
☆ピリ辛大根
写真にはないのですが、
☆ナス
の5種類です♪
半分にカットしてちょっとずついただき、
いろんな味を楽しんでみましたよ~!!
おやきパーティー(!?) みたいでした♪