2008年07月21日
真夏日・・・♪
今日も暑い~(;´д`)ゞ!!
県外の方からしたら立派な
『避暑地』
なハズなのに・・・。
我が家から車で数分の、
高原上り口の温度計。
本日34℃!!!!!
全然避暑地じゃないですよねσ(^_^;)...
東京生活を8年していた夫は、
『アスファルトやビルや車の量も全然少ないし、
緑も沢山あるし湿度が少ない分、
同じ温度でも、
こっちの方が全然涼しいんだよ~!!』
と・・・。
『避暑地』と呼ばれているのに、
こんなに暑いのが、
なんだか納得いかない毎日・・・。
南国気分を味わいに、
沖縄やハワイに行きたい~☆(≧▽≦)☆
なんて、
しょっちゅう言ってる私ですが・・・。
この時期の常夏の島、
私には無理なのかな・・・。
夏バテ防止に、
チキンカツを食べに行って来ました♪
梅味噌チキンカツ丼★
サクサクのチキンカツに、
さっぱり梅肉入り味噌のソース。
大根おろしをのせ、
さっぱりいただきました♪
夫は、
甘酢ソースのチキンカツを★
さっぱりの甘酢ソースに、
ちょっとだけ濃厚なタルタルもかかっていて、
スタミナ満点!!
でも、
その後は、
冷たい物ばかり体が欲して困っています/(-_-)\・・・
小布施町の『トゥエル』でジェラートを食べ、
コンビニでアイス、
家に戻ってアイスコーヒー・・・。
避暑地だけど、
クーラーが欲しい・・・。
我が家には、
寝室にしかクーラーはありません(/□≦、)!!
夜までクーラーは我慢せねば!!
です。
何もしてなくてもじんわり汗が・・・(ーー;)
こんな日は、
熱中症に注意ですね。
書きたいことも沢山あるのですが、
ひとまず現在の暑さ中継がしたい気分だったので・・・。
雪国育ちの私は、
すでにとろけ気味・・・´´(;´ρ`A)・・・
写真は、
昨日母と一緒にお茶した時に食べたパフェです(*ノノ)★
昨日の日記も早く書きたいのですが・・・。
もうちょっと頭が冷えた頃に♪
涼しげな気分を味わいたくて、
写真だけ一足早く、
フライングupしてみました・・・ヾ(●´▽`●)ノ★★★
でも・・・。
写真見てたら、
また冷たい物が食べたくなってきちゃった・・・(-_-;)
今夜は何作ろう・・・ヾ(´o`)〃
2008年05月29日
Wedding Menu ♪♪♪♪♪♪




☆デザートビュッフェ☆
お腹いっぱいだったのに、
美味しいデザートは食べられちゃうんですよね♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆☆
素敵な空中テラスで、
楽しい一時が過ごせました♪
Wedding cake にも、
信州りんご♪♪♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
彼女達の素敵な花嫁&花婿姿、
幸せい~っぱいの笑顔、
会場全体の温かな雰囲気、
花婿から花嫁へのサプライズプレゼントに一緒に涙し、
家族ってホントいいな・・・ってあらためて思い・・・。
私もとても幸せな気持ちになりました☆(*^^)v v(^^*)☆
彼女達らしく、
2人にしかできない、
素敵な素敵なパーティーでした( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
もちろんここまで来るには、
いろいろなこともあったと思うけど・・・。
2人一緒に楽しい時間も辛い時間も共有しながら、
『家族』としての絆を深めていくんだよね。
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
長野が大好きな2人☆☆☆
永住計画はしばらくお預けになっちゃったけど。
いつか・・・
おじいちゃん&おばあちゃになった頃にでも、
また近くに住めるといいなぁ~♪o(^o^o)(o^o^)o♪
2人の分も、
とももが長野を思いっきり満喫しないとね(^_-)-☆
そして、
2人が大好きな自然も大切にしていきたいな・・・。
素敵な時間をホントにありがとう(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) ♪♪♪
2008年05月28日
Wedding Menu ♪♪♪♪♪

☆お肉料理☆
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
Filet de boeuf au farci d`aubergine,champignonns,
Sauce moutarde
牛フィレ肉のステーキ ナスの詰め物 きのこ添え 粒マスタード風味ソース
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
ここまで来ると、
もう何も言うことありません・・・。
『美味しい』
としか言いようがないお料理。
お肉はもちろんのこと、
ナスの詰め物がホンットおいしくて・・・☆
感動しちゃいましたッッ!!
ナスに特製のトマトソース。
(→このソース、かなりおいしかったです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ !!!)
小カブ・ブロッコリー・カリフラワー・トマトのグリル。
適量のパン粉がまたいい風味を出していて。
これだけでも大満足★
メインとしていただきたいぐらいでした♪
きのこも信州を意識してくれたようで、
エリンギやらしめじやら親しみのあるきのこ達がいましたョ。
粒マスタードのソースも久々に食べたけど、
とてもおいしかったです(´▽`)♪
2008年05月28日
Wedding Menu ♪♪♪♪

☆お魚料理☆
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
Dauraude `la cream de poireaux Sauce beure au Vin rouge
真鯛のポアレ ポアローのクリーム和え 赤ワイン風味ソース
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
お魚は、
個人的にも大好きで(^ー^* )♪
ココのは想像通り!!
文句なしでおいしかったです☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆
ワインが進んじゃう一品でした・・・★(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )★
2008年05月28日
Wedding Menu ♪♪♪

☆素敵な前菜三品目☆
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
Foie gras aux legumes de printemps,Sauce truff
フランス産フォアグラポアレ 春の香り野菜 フレッシュトリュフソース
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
信州を意識してくれたのか(??)
根曲がり茸が添えてあったのが、
なんだかとてもうれしくなった一品でした(*ノノ)
彼女達も長野で生活していた頃は、
何度か竹の子狩りを体験してましたからね~♪
タラの芽やコシアブラ採りも経験者★★★
とももなんかより、
全然長野通な子達なのです・・・(〃'∇'〃)♪
フォアグラは贅沢に2カットも♪♪
けっこうなボリュームで、
1つは主人に食べてもらっちゃいました。
私は、フォアグラも食べ慣れていない食材だったのですが・・・。
やっぱりここのはおいしかったです~(´▽`)♪
フォアグラにトリュフソース・・・。
贅沢三昧ですね~☆
幸せ・・・(。-_-。)ノ☆・゜:*:゜
彼女達、
パテも大好きで!!
よくワインのおつまみに、
実家のママ達から送ってもらってたっけぇ♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪
ともも用には、
リッツとチーズも_Y_ヽ(゜▽^*)
何も言わなくても、
必ず用意してくれてあったおつまみです゜・:,。☆(*'ー')/♪♪\('ー'*)☆,。・:・゜
あ、このお料理、
つけ合わせのペコロスや芽キャベツも、
とっても甘くておいしかったんですよ~♪