2008年09月20日
ます&かにの寿司弁当♪
今日は晴れましたね~♪
周辺小学校はどこも運動会ということで、
ホント台風の影響もそんなに受けることなく、
無事に開催されるようで良かったですね!!
あとは午後までこのお天気がもってくれることを祈るのみ・・・( ̄人 ̄)♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
ここの所仕事も忙しく、
10時には就寝 ・・・(-_-)zzz
なんて日が続き・・σ(^_^;)...
blog更新もできずでした・・・。
今日は久々にPCに向かっています。
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
さて、
こちらの写真ですが、
先日お土産にいただいた“ます&かにの寿司弁当”♪
私、ます寿司って大好きなのですが、
そこにかに寿司も入っているなんてなんて贅沢~!!!!!
このちょっと小さめな食べ切りサイズも魅力でしたョ。
定番のます寿司に比べるとちょっとお酢が控えめな感じでしたが、
ますもかにも一度に堪能できる押し寿司弁当♪
なかなか魅力的ですよね(^_-)-☆
おいしくいただきました~★
今日のお休みも、
おいしいモノ食べて・・・(何食べよ(^¬^)!?)
充電しま~す(*^^)v
2008年09月08日
おやき♪
長野市内に住んでる母の叔母が作ってくれる手作りおやき♪
80歳近いおばちゃんですが、
いつでも元気い~っぱい!!!!!
お料理上手でお裁縫も得意でおしゃべり上手☆
80歳目前だなんてとても思えないパワフルおばあちゃん~ヾ(≧▽≦)ノ♪
母方の祖父母が亡くなってからは私達にとっても、
おばあちゃんのようなおばちゃんのような存在で、
時々顔を見に行っています。
そんな時に必ず用意しておいてくれるのが、
お・や・き♪
母の実家の方では粉物料理が主食になることが多く、
小さい頃からおやきやうどんなど、
よく手作りしてくれていました。
今はおやき屋さんも沢山でき、
おいしくていろんな種類のおやきもい~っぱいですが、
おばちゃんがいつも作ってくれるおやきも、
お店にはない美味しさがあります。
優しい味がするおばちゃんのおやき♪
食べるとなんだか懐かしく、
心がホッとします・・・。
今回はナスの餡でしたが、
おばちゃんが作る野菜ミックスも絶品!!
おやきの他にも、
きゅうりの佃煮やピリ辛ピーマン味噌など・・・。
味付けがホント上手なんですよ~!!
お野菜たっぷり美味しいお料理、
沢山おすそわけしていただきました☆
2008年06月22日
チーズ♪♪
買っちゃいました・・・(^-^;)))
《→チーズ♪》
やっぱりおつまみにはピッタリですヾ(〃^∇^)ノ♪
Cheeza[チーザ] チェダーチーズ 52% (生換算)
2008年06月22日
復古だるま弁当♪
先日のだるま弁当は、
私が車の中で食べたのですが・・・。
《→だるま弁当♪》
お留守番中の夫へのお土産に買ってきた、
もうひとつのだるま弁当♪
復古だるま弁当ですヾ(〃^∇^)ノ♪
だるま弁当♪
昭和35年に発売され、
当初は瀬戸焼き物だったそうです。
何回か形を変えて現在のプラスチックのモノになったのですが、
瀬戸焼き物を復活させ、
新たに平成版の瀬戸だるまを作ったのだそうです。
中身はほとんど同じ感じですが・・・。
こちらの方が、
若干高級な感じψ( ̄▽ ̄)ψ
牛肉は普通のだるま弁当には入っていなかったかな。
復古だるま弁当♪♪
夫がおいしくいただきました*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.
やっぱり顔がコワイです・・・σ(^_^;)...
こちらの陶器の入れ物も、
ちゃんと漬物やおかず入れとして使えるので、
ecoですね(^_-)-☆
ちょっとコワイけど・・・(^-^;))