2009年09月03日
public kitchen Cafe Love's♪
お出かけついでに・・おそとゴハン~★
中野市小田中にある
public kitchen Cafe Love's 【パブリックキッチン カフェ・ラブズ】
けっこう久しぶり~♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Love's シーザーサラダ★
自家製クルトンがおいしッ(〃∇〃)☆
おうちでもマネしてみよ~!!!
おうちでもマネしてみよ~!!!
★アンチョビときのこのPIZZA★
チーズがす~っごく伸びる~!!!
アンチョビの加減もちょうど良くておいし~☆
アンチョビの加減もちょうど良くておいし~☆
★幸せのとろけるチーズオムライス★
大人気!!! 定番menuのひとつ☆
ふわトロたまごに特製のデミグラスソース♪
とろ~りチーズで幸せい~っぱい!!!
お腹もいっぱいッ(*^^)v
ふわトロたまごに特製のデミグラスソース♪
とろ~りチーズで幸せい~っぱい!!!
お腹もいっぱいッ(*^^)v
★目鯛のカルパッチョ★
こちらは・・お通しの前菜です♪
お洒落な一皿★
お洒落な一皿★
★生BEER★
夫は生ビール!!(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )!!
いいないいな♪o(^o^o)(o^o^)o♪
私はウーロン茶で。
いいないいな♪o(^o^o)(o^o^)o♪
私はウーロン茶で。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お昼時はランチ、
夜は予算に応じてpartyプランもあるので、
結婚式の二次会や忘年会・新年会など、
幅広~く利用できそうなお店です。
カウンターでまったりお酒を楽しむのも良し!!
ダーツもあります。
美味しそうなお料理やおつまみはモチロン、
カクテルなどアルコール類のmenuも豊富★
私達が行った日は、
近所のおじちゃま達がおてんまの打ち上げみたいな感じで、
フラ~っと一杯やりながら盛り上がってましたッ♪
小上がりの席もあるので、
お子ちゃま連れでも安心して楽しめそうですね(^_-)-☆
2009年08月27日
土曜日はイタリアン♪
姪っ子との初!!対面の日♪
早めに出かけてドライブがてら、
おそとランチ~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
木島平村の土曜日はイタリアンさんへ~♪
かなり久しぶり~★o(^o^o)(o^o^)o★
平日のOPENちょうどぐらい(AM11:30)に行ったのですが…。
すでにお待ちのお客さんが沢山・・・。
順番に案内され、
OPENと共に満席に。
私達は一足遅く、
『お席の案内まで1時間程お待ちいただくようになりますが…』 と・・・。
土曜日はイタリアンさんに行く時は、
待ち時間は覚悟して時間に余裕を持って行くようにしてるので、
外でゆっくり順番を待つことに~♪
ちょうど1時間程経ち、
初めのお客様達も徐々にお食事が済み、
ワタシ達も席に案内していただきました♪
比較的風もあり、
外の空気も気持ちがイイ日だったので、
ベンチでのんびりおしゃべりしながら待っていたら
けっこうアッという間!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもオーダーする私の定番menu★
ナスとベーコンのトマトソースのパスタを、
サラダ&ドリンク付きのsetで♪
★サラダ★
レタスがみずみずしくて、
すごく甘~い!!!
セットのサラダなのに、
ボリュームもたっぷりで大満足☆
特製ドレッシングもお野菜を引き立ててくれ、
とっても美味しいッ(〃∇〃)☆
すごく甘~い!!!
セットのサラダなのに、
ボリュームもたっぷりで大満足☆
特製ドレッシングもお野菜を引き立ててくれ、
とっても美味しいッ(〃∇〃)☆
★真っ赤なオレンジジュース★
ピザやパスタの種類も沢山ありますが、
ドリンクmenuもかなり豊富!!!
いつも迷ってしまいます…。
一杯ごとに手落としのコーヒーや
カフェオレボウルた~っぷりに持ってきてくれるカフェオレや
優しい甘さが魅力的なアーモンドオーレ(一度飲んだらクセになる!!!)も大好きなのですが、
夏らしくさっぱりオレンジジュースに♪
ブラッドオレンジ大好き~(〃∇〃)☆
ドリンクmenuもかなり豊富!!!
いつも迷ってしまいます…。
一杯ごとに手落としのコーヒーや
カフェオレボウルた~っぷりに持ってきてくれるカフェオレや
優しい甘さが魅力的なアーモンドオーレ(一度飲んだらクセになる!!!)も大好きなのですが、
夏らしくさっぱりオレンジジュースに♪
ブラッドオレンジ大好き~(〃∇〃)☆
★ナスとベーコンのトマトソース★
爽やかなトマトソースにベーコンの旨味が美味しい~♪
普通の1.25倍“ちょっと大盛”は、
サービスでしていただけるんですョ~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
うれしいサービスですね(^_-)-☆
普通の1.25倍“ちょっと大盛”は、
サービスでしていただけるんですョ~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
うれしいサービスですね(^_-)-☆
★パルミジャーノ・レッジャーノ★
クリーム系やトマト系のパスタやピザと一緒に登場するチーズのかけら☆
ココのチーズはホンット美味しいです!! チーズピザなんかもオススメ~!!
自分の好みでチーズをふりかけて☆
コクが増してさらにおいしい一皿に~♪♪♪
ココのチーズはホンット美味しいです!! チーズピザなんかもオススメ~!!
自分の好みでチーズをふりかけて☆
コクが増してさらにおいしい一皿に~♪♪♪
★コーヒーゼリー★
デザートもオススメ!!
300円!! と、かなりお手頃なお値段で
普通のコーヒーゼリーが出てくるんだろうなぁと思いきや、
上品な甘さのアイスクリームと生クリームがトッピングされていて、
パフェみた~い!!!
甘すぎずコーヒーの大人な苦味ともピッタリ♪
ひとつだけオーダーしたのですが、
スプーン2つ付けてきてくれました☆
こういう心遣いもついついうれしくなっちゃいますョね(^_-)-☆
300円!! と、かなりお手頃なお値段で
普通のコーヒーゼリーが出てくるんだろうなぁと思いきや、
上品な甘さのアイスクリームと生クリームがトッピングされていて、
パフェみた~い!!!
甘すぎずコーヒーの大人な苦味ともピッタリ♪
ひとつだけオーダーしたのですが、
スプーン2つ付けてきてくれました☆
こういう心遣いもついついうれしくなっちゃいますョね(^_-)-☆
久々の来店でしたが、
お店の雰囲気・・とっても落ち着くし居心地がイイんです。
待ち時間は確実にあるかもしれないけど、
それでもまた行きたいな♪と思うお店☆
たまに余裕を持っての~んびり出かけると、
心もなんだかまったりmodeになれる感じがします(´▽`)♪
5年以上前にもらったサンクスカードも無期限で使えて、
いつでもお得な気分になれちゃうヾ(≧▽≦)ノ!!!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
待ち時間の合間に稲泉寺(蓮寺)でお散歩~♪
蓮のピークは過ぎちゃってるけど、
まだ少しお花や蕾が残ってましたョ~。
蓮のピークは過ぎちゃってるけど、
まだ少しお花や蕾が残ってましたョ~。
2009年07月27日
タント・クオーレ♪
午前の用事が早めに終わった日★
おそと de ランチ~♪
中野市のタント・クオーレさんへ~ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)o!!
サラダ&スープ&ドリンクバー(タントバー)がsetになっているお得なランチ~♪
ゆっくりしたい時にもピッタリのお店です(*^^)v
タントバーに、
前菜・好きなピッツァ or パスタ・デザートが付いているランチをオーダー。
★タントバー★
本日のスープ…グリーンピースの冷製スープ ← 多分(^-^;
グリーンピースじゃなかったらごめんなさぁい(*_ _)人
サラダはお野菜盛りだくさ~ん!!!
自家製のピクルスとオニオンドレッシングがとっても美味しかったぁ~♪
ドリンクはhotもcold充実してます。
カシス&ブルーベリーとアップル&グレープフルーツっていう
お洒落なmixジュースもありました★
本日のスープ…グリーンピースの冷製スープ ← 多分(^-^;
グリーンピースじゃなかったらごめんなさぁい(*_ _)人
サラダはお野菜盛りだくさ~ん!!!
自家製のピクルスとオニオンドレッシングがとっても美味しかったぁ~♪
ドリンクはhotもcold充実してます。
カシス&ブルーベリーとアップル&グレープフルーツっていう
お洒落なmixジュースもありました★
★本日の前菜★
海老のマリネ♪
プリップリの海老がおいしッ(〃∇〃)☆
海老のマリネ♪
プリップリの海老がおいしッ(〃∇〃)☆
★フレッシュトマトとバジルのピッツァ★
★アンチョビのアラビアータ★
★本日のデザート★
とろけるプリン~♪
とろけるプリン~♪
ボリュームたっぷりランチに楽しいおしゃべりで、
お腹も心も大満足♪♪♪
ごちそうさまでした~☆
お腹も心も大満足♪♪♪
ごちそうさまでした~☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
週末は試験がありました。
新しいことに挑戦する為の第一歩…。
社会人になってから国家資格の試験などいくつか受けましたが、
学生の頃あまりちゃんと勉強していなかったせいか、
ちょっと勉強したダケですぐに頭が痛くなったります…(ーー;)
学生の頃…もう少し真面目に勉強していればなぁ・・と、
やっぱり時間が過ぎてから気付くことですねぇ~ヾ(_ _。)…
あの頃はあの頃で、
勉強以外に得たモノもい~っぱいあるから、
ホント楽しい思い出ばかり残っているけど♪
でも・・今からでも決して遅くないと信じて・・σ(^_^;)!?!?!?...
いろいろなことに挑戦していきたいなと思う今日この頃ですp(*^-^*)q♪
2009年07月11日
涌井せんたぁ♪
義父母が上越へ行く途中なんかに寄るというお店で、
前から気になりつつも行ったことがなかったお蕎麦屋さん。
何が気になるかって、
量もたっぷりでお安いんだとか…ヾ(≧▽≦)ノ!!!
お蕎麦屋さんって、
ちょっと物足りないないな~なんて感じるお店もあったりで。
梅雨空の下、
ドライブがてら行ってみることにィ~ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)o♪
中野市(旧豊田村になるのかな??)の涌井という所にある
涌井せんたぁ
飯山豊田ICから約10分程の所にありました。
1度通り過ぎちゃいましたがσ(^_^;)...
道沿いにある手打ちそばきたざわさんというお店から、
少しだけ入った所にありました~。
12時前に着いたけど、
すでに駐車場には10台ほどの車。
知る人ぞ知るお店!!!
なんですねぇ~!!
“たっぷりの量”の加減がどんなモノかを知らずに行ったので…。
私は・・ざるそば
夫は・・ざるそば大盛
2人で・・・天ぷら大を。
★天ぷら大(2~3人前) 525円★
お野菜ずくしな天ぷら~♪
茄子がとろける感じですごく美味しかったぁ~!!
さつまいもも大きくてホックホク。
茄子がとろける感じですごく美味しかったぁ~!!
さつまいもも大きくてホックホク。
★ざるそば 大盛 785円★
続いて…。
主人が頼んだ大盛ざる蕎麦!!!!!
大盛どころか…ざっと4人前はある~!!!
私の分も一緒に盛ってあるんじゃない~???
主人が頼んだ大盛ざる蕎麦!!!!!
大盛どころか…ざっと4人前はある~!!!
私の分も一緒に盛ってあるんじゃない~???
★ざるそば 525円★
いえいえ…ヾ(- -;)
私の分は後からちゃんと来ました~。
そして・・・。
普通盛りなんだけど、
絶対他のお店の大盛分はあるよねッ(#/__)/!!!
私の分は後からちゃんと来ました~。
そして・・・。
普通盛りなんだけど、
絶対他のお店の大盛分はあるよねッ(#/__)/!!!
量の多さにはホンットびっくりィ~(o;TωT)o"!!!!!
しっかりお腹空かせて行ったけど、
予想以上の量でσ(^_^;)...
でもね・・。
お仕事途中の作業服姿の方達やサラリーマン風のスーツ姿の方達、
けっこう大盛をオーダーされていて・・・。
中には折をもらってる方もいたけど、
皆さんほぼ完食されてました~o(^ー^)o☆o(^ー^)o
ワタシ達も・・・頑張って完食~♪ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ♪
私の分も…かなり夫が食べてくれたんですけど(^-^;
夫・・しばらくお蕎麦はいいってヾ(_ _。)…
今度主人と行く時は、
大盛を2人で分けるくらいで十分かな。
少食めの女性同士なら、
普通盛りを2人か3人で分けてちょうどイイくらいかもしれません。
分けて食べる場合は、
1人につき+50円になるようです(*^^)v (蕎麦ちょこ代かな♪)
それでもかなりお安いですよね~。
ごちそうさまでしたぁ~!!
ホンットお腹いっぱいになったので…。
この日の夜ゴハンは、
きゅうりと野菜スープのみで軽めに・・・☆☆☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日は久々に晴れ間が出た気がする~♪
午前中の曇り空の方が、
かなり蒸し暑く感じたけど、
この時間になって風が少し出てきて気持ちイイ~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
梅雨空もあとわずかカナ・・・。
2009年07月06日
ヒラノさん de パフェtime~♪
湿度が高く、
蒸し暑い日が続いていますね~。
なんとなくダルく感じる毎日ですが…。
こんな時は美味しいモノを食べて元気に~ヾ(≧▽≦)ノ♪
単なる食いしん坊なダケ…σ(^_^;)...!?!?!?
久々に飯山市のパティスリー・ヒラノさんへ~ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)o!! → ★ ★
只今サマーキャンペーン(名前違うカモ(ーー;)・・・)中で、
パフェmenuもちょっとお得~(100円引♪)!!!
まったりパフェtimeを楽しんできましたぁ■Dヾ(^∇^ )♪♪♪
★杏仁フルーツパフェ★
爽やかな杏仁アイスとストロベリーアイスでさっぱりいただける上、
フレッシュなフルーツたっぷりで、
お肌にも良さそうッ♪
大好きですヾ(≧▽≦)ノ★★★
フレッシュなフルーツたっぷりで、
お肌にも良さそうッ♪
大好きですヾ(≧▽≦)ノ★★★
★抹茶パフェ★
濃厚抹茶がおいしい~!!!
モチモチな白玉や上品な甘さのあんこがこれまた美味しくて、
和テイストのウマウマ定番パフェ~♪o(^o^o)(o^o^)o♪
モチモチな白玉や上品な甘さのあんこがこれまた美味しくて、
和テイストのウマウマ定番パフェ~♪o(^o^o)(o^o^)o♪
はりきって午前中にお邪魔したのですが、
カフェスペースはすでにほぼ満席♪
さすがヒラノさん!!!!! って感じですよねぇ。
焼き菓子や生菓子 take out のお客様も絶え間なく来ていました。
今回はパフェtime~♪を満喫したので、
我が家にはお持ち帰りしませんでしたが・・。
また近々ケーキを買いに行きたいなぁ~♪o(^-^o)(o^-^)o♪