2009年01月05日
アボタコサラダ♪
不規則勤務の主人…ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/
今日は9時過ぎに帰宅予定です。
お正月三が日のゴハンは★★★
ほとんど主人の実家で食べていたのですが・・・。
バタバタしながらのゴハンなので、
写真はありません・・・(_□_;)!!
でもね・・・☆
ちゃんとお雑煮も食べたし、
田作り・数の子・黒豆・紅白なます・昆布巻き・お魚…etc
ちょっとずついただきましたョ~。
仕事柄★お重に詰めてゆっくりの~んびり(´▽`)♪
御節料理を楽しむっていう時間は、
主人の実家では1度もなかったようです。
義姉も、
お嫁に行って初めてゆっくり御節料理食べたりすることを知り、
『御節って何~!?!?!?って思ったよσ(^_^;)...』
と言ってました。
確かに、
お正月は一家総出でお仕事だったり、
ゆっくりできるのはみんながお仕事に行き始めてから・・・な家業ですので。
私はお嫁に来る前もサービス関係のお仕事をずっとしていたので、
お正月や休日などは休めずにいた1人ですが…(-_-;
お正月をちゃんとオウチでゆっくり過ごした♪
なんて記憶は学生の頃までかな・・・。
実家の母や弟もサービス関係のお仕事に携わっているので、
新年会を兼ねての “ゴハン会” は、
もうちょっと落ち着いてからになりそうです♪
ウチの主人もただでさえお休みが少ないですが、
この時期は1週間以上お休みなく働いている人です・・・。
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
今日は食べ頃のアボカドが安かったので即買い~♪
茹でタコと一緒にサラダにしました~!!!
イタリアンドレッシングとワサビで和えて・・・。
ワサビがいいアクセントになってくれます(*^^)v
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
今日はbeerで★(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)★
あ・・・我が家は発泡酒が多いです。
低コスト&低カロリーの・・・ねヾ(≧▽≦)ノ♪
2008年12月22日
ほうれん草ともやしの中華風サラダ♪
いただき物のほうれん草と、
スーパーで〝18円〟でゲットしたもやし☆(*^m^*)☆
中華風サラダにしていただきましたよ~!!!!!
今日は、
『中華風サラダ♪』
なんて名前をつけてみましたが・・・(ーー;)
我が家の定番味付けσ(^_^;)...
《→水菜ナムル♪》
と同じレシピです・・・ヾ(_ _。)…
でもね・・・♪
ホンットに!!!!!
お野菜の消費量がかなり増えちゃうレシピなので・・・★(*^m^*)★
どんなお野菜でもこのレシピを試してみてる“ともも家”です・・・。
2008年11月29日
アボカドとエビのカクテルサラダ♪
最近アボカドがちょっとお安くなってますよね~ヾ(≧▽≦)ノ♪
アボカド大好きなので・・・★
冷蔵庫にいつも常備できてると、
とっても幸せ気分~(´▽`)♪♪♪
になれちゃう我が家です・・・^-^;
今日はエビも安かったので♪(* ̄ー ̄)v
一緒に角切りにしてカクテルサラダに~☆☆☆
イタリアンドレッシングにレモン果汁を加えて、
さっぱりなサラダになりましたぁ~。
beerも一緒にいただいちゃいましたッ(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )!!
2008年11月28日
ヤーコンサラダ♪
さっそくですが・・・。
ヤーコンサラダ作ってみましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
まずは・・・☆
我が家のお野菜定番味付け!!!
“中華ナムル風ヤーコンサラダ♪”
千切りにしたヤーコンとハムを・・・♪
ポン酢(醤油と酢でもOK)&ごま油(だいたい2:1の分量)で和え、
最後にいりごまをパラパラと振りかけ、
冷蔵庫で少々冷やしてでき上がり~♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
もう1つ♪
“ツナマヨ和えヤーコンサラダ♪”
千切りにしたヤーコンとツナを・・・♪
マヨネーズとブラックペッパーで和えてみました(*^^)v
クレイジーソルトも少々・・・。
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。☆∮。・。・★。・。☆
ヤーコンは皮を剥いて切った後に変色しやすいので、
酢水にちょっとさらしてみました。
アク抜きにもなるのかな??
今日は加熱調理が面倒で・・・^-^;
簡単に生で食べられるサラダにしてしまいましたが・・・(ーー;)
きんぴらや天ぷらなんかも美味しいみたいですね~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
あと気になるのが・・・!!
味噌漬けや粕漬けです(^_-)-☆
チーズ焼きやグラタンにしても、
シャキシャキ感が美味しいかもヾ(≧▽≦)ノ???
次回はまた別の調理法で、
万能食材ヤーコンを美味しくいただきたいなぁと思いましたョ♪
甘みがたっぷりなのに、
低カロリーだなんて・・・。
ホント不思議なお野菜ですよねッ!!!!!
2008年11月28日
ヤーコン♪
いただきましたヾ(≧▽≦)ノ♪
見た目はサツマイモのようですが・・・。
中身は透明な感じで、
サクサク☆シャキシャキ☆
梨やレンコンのような食感で、
リンゴのような甘味もあって・・・。
野菜なの?
果物なの?
って感じなのですが・・・。
お芋なんですよね!!!!!
食物繊維やポリフェノールたっぷり♪
いろんな効能がある不思議なお野菜で、
私は大好きですO(≧▽≦)O
お芋なのに、
生で食べられちゃうのも魅力的~☆
早速ヤーコンを使って、
サラダでも・・・ψ( ̄▽ ̄)ψ